会社概要
2025年9月30日現在
| 社名 | 株式会社北拓(Hokutaku Co., Ltd.) | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 代表者 | 代表取締役 林 龍太 | ||||||||||||
| 本社所在地 | 〒078-8801 北海道旭川市緑が丘東1条4丁目1番19号 TEL. 0166-60-8225 FAX. 0166-60-8226 MAIL. |
||||||||||||
| 設立 | 1970年 | ||||||||||||
| 資本金 | 6,000万円 | ||||||||||||
| 事業概要 | 風力発電機器サービス業、風力発電機メンテナンス | ||||||||||||
| 従業員数 | 52名 | ||||||||||||
| 部門別人員 | リニューアブルエナジー・サービス、専属技術員 40名 | ||||||||||||
| 役員 |
|
||||||||||||
| 取引銀行(順不同) | みずほ銀行(旭川支店) 北陸銀行(旭川支店) 留萌信用金庫(旭川支店) 北洋銀行(大雪通支店) 北海道銀行(旭川支店) 秋田銀行(旭川支店) 北見信用金庫(旭川支店) 商工中金(旭川支店) 東邦銀行(いわき営業部) |
||||||||||||
| 加入団体 | 一般社団法人 日本風力発電協会 一般社団法人 日本風力エネルギー学会 風力発電推進市町村全国協議会 一般社団法人 日本風力発電メンテナンス技術協会 一般財団法人 新エネルギー財団 響灘エネルギー産業拠点化推進期成会 福島県再生可能エネルギー関連産業推進研究会 一般社団法人 北九州港振興協会 |
沿革
-
1970年
株式会社北拓クリーニング設立
-
1982年
株式会社北拓へ社名変更
-
1999年
風力発電メンテナンス部門設立

-
2006年
風力メンテナンス専業として株式会社北拓へ分社

-
2009年
南伊豆風力発電所 取得
-
2011年
株式譲渡により株式会社鹿児島風力発電研究所 取得
-
2012年
ドイツ支店開設
-
2013年
北九州支店開設
-
2013年
響灘ウインドエナジーリサーチパーク合同会社設立
-
2014年
株式譲渡により株式会社北九州風力発電研究所 取得
-
2014年
株式会社鹿児島風力発電研究所「旭川エネルギーリサーチパーク」開設
-
2015年
株式会社鹿児島風力発電研究所「東川エネルギーリサーチパーク」開設
-
2016年
松島風力株式会社出資参画
-
2016年
北九州支店 新社屋開設
-
2016年
株式譲渡により株式会社佐呂間太陽光発電研究所 取得
-
2017年
株式会社佐呂間太陽光発電研究所「佐呂間エネルギーリサーチパーク」開設
-
2017年
ひびきウインドエナジー株式会社出資参画
-
2018年
東京事務所開設
-
2018年
福島支店開設
-
2018年
波松風力株式会社設出資参画
-
2019年
アジア風力発電株式会社出資参画
-
2020年
地域未来牽引企業認定
-
2021年
ホライズン・オーシャン・マネジメント株式会社設立
-
2021年
福島支店 新社屋開設
-
2021年
北拓・MOLウインドエナジー投資事業有限責任組合設立
-
2022年
「北国の省エネ・新エネ大賞」優秀賞 受賞
-
2022年
株式会社北拓エネルギーメンテナンス研究所設立
-
2023年
ISO9001・14001 取得
-
2024年
株式会社商船三井と資本提携

-
2024年
北九州洋上風力発電のO&M(運用・保守管理)トレーニング設備開設

-
2024年
GWO BST(Global Wind Organisation Basic Safety Training)設備開設
-
2024年
いわき四倉風力発電所運転開始
