風力と太陽光のハイブリッド発電所「響灘ウインドエナジーリサーチパーク」の竣工式を執り行います
2018年2月22日
株式会社北拓(以下「北拓」)とジャパン・リニューアブル・エナジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:竹内一弘、以下「JRE」)が建設を進めておりました、風力発電所と太陽光発電所を併設したハイブリッド発電所「響灘ウインドエナジーリサーチパーク」が運転を開始し、下記日程で竣工式を執り行いますのでお知らせ致します。
当発電所はハイブリッド型のため、風力発電所は風があれば24時間発電可能、また、日照があれば太陽光発電所で発電が可能となります。今回設置した風力発電機は洋上設置機種の同型モデルで、直径が112m、現在国内で運転中の風力発電機としては国内最大出力規模(1基あたり3,300kW)となります。
北拓とJREの2社は、今後も地域の皆様のご支援を得ながら、地元に密着した発電所運営に努め、再生可能エネルギーによる持続可能な社会づくりに貢献してまいります
【竣工式概要】
神事式典名 | 響灘ウインドエナジーリサーチパーク竣工式 |
---|---|
日時 | 2018年2月26日(月)10時~ |
場所 | 響灘ウインドエナジーリサーチパーク (福岡県北九州市若松区響町2丁目8番3号他) |
【本プロジェクト概要】
発電所名 | 響灘ウインドエナジーリサーチパーク |
---|---|
事業会社名 | 響灘ウインドエナジーリサーチパーク合同会社 (北拓およびJREとの合弁事業体) |
所在地 | 福岡県北九州市若松区響町2丁目8番3号他 |
発電能力 | 風力 6,600kW(3,300kW×2基) |
太陽光 | 3,046kW(パネル枚数 10,504枚) |
年間発電量 | 約1,997万kWh/年 (一般家庭約5,547世帯分の年間消費電力量相当。 |
CO2削減量 | 10,165トン/年 |
工期 | 2017年2月~2017年12月 |
運転開始日 | 太陽光 2017年9月1日 |
風力 | 2018年1月1日 |
売電先 | 九州電力株式会社 |
事業期間 | 運転開始から20年間 |
備考 | 本プロジェクトは、北九州市が実施した公募事業 「北九州市若松区響灘地区への風力発電関連産業の集積促進事業」 にて採択されたものです。 |


[お問い合わせ先]
株式会社北拓 総務部 (電話)0166-60-8225